お知らせ
栄西禅師八百年大遠諱記念特別展「日本最初の禅寺 博多・聖福寺」が、4月20日(土)~6月16日(日)まで福岡市博物館の特別展示室にて開催されます。4月19日(金)、その開会式と内覧会が行われました。
福岡市博物館のグランドホールでの開会式
聖福寺第133世住職 細川白峰老師による挨拶
福岡市博多区御供所町に広大な伽藍(がらん※1)を構える安国山聖福寺は、鎌倉時代の建久6年(1195年)に明庵栄西禅師が開いた日本で最初の禅宗寺院(禅寺)です。山門の勅額「扶桑最初禅窟(ふそうさいしょぜんくつ)」は後鳥羽天皇の宸筆(しんぴつ※2)と伝えられ、栄西が中国から伝えた喫茶の文化もここから全国に広まったと言われます。
来年(2014年)、開山である栄西禅師の八百年目の大遠諱(だいおんき※3)を迎えることを記念し、門外不出の寺宝約200点が、初めて一堂に会して公開されています。
後鳥羽天皇の宸筆と伝えられる勅額
明庵栄西坐像(右)
十六羅漢像
過去・現在・未来を表す三世仏の坐像
創建から今日まで守り伝えられた寺宝の数々は、博多が育んだ豊かな歴史と文化を私たちに教えてくれます。これまで目にする機会のなかった宝物の数々ばかりです。是非、お出かけください。
【注記】
※ 1 伽藍:僧侶が集まり修行する清浄な場所の意味であり、後には寺院または寺院の主要建物群を意味する
※ 2 宸筆:天皇自筆の文書
※ 3 遠諱:50年ごとの法要
聖福寺(URL http://www.shofukuji.or.jp/)
【福岡市博物館へのアクセス】
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
■市営地下鉄 (博多駅から約13分、天神駅から約7分)
西新駅1番出口より徒歩約15分
■西鉄バス (博多駅から約25分、天神駅から約20分)
[博多駅から] | |||
乗車バス停 | 行先番号 | 行先 | 降車バス停 |
博多バスターミナル 1階5番 | 312 | 能古(のこ)渡船場 | 博物館北口または福岡タワー南口 |
博多バスターミナル 1階6番 | 306 | 藤崎 | 博物館北口または福岡タワー南口 |
博多駅前A | 302 | 能古渡船場 | 博物館北口または福岡タワー南口 |
305 | 藤崎 | 博物館北口または福岡タワー南口 | |
300 | 能古渡船場 | 博物館南口 | |
301 | 能古渡船場 | 博物館南口 | |
303 | マリノアシティ福岡 | 博物館南口 |
[天神から] | |||
乗車バス停 | 行先番号 | 行先 | 降車バス停 |
天神バスセンター前1A | 302 | 能古渡船場 | 博物館北口または福岡タワー南口 |
305 | 藤崎 | 博物館北口または福岡タワー南口 | |
300 | 能古渡船場 | 博物館南口 | |
301 | 能古渡船場 | 博物館南口 | |
303 | マリノアシティ福岡 | 博物館南口 |
Copyright © 2024 Fukuoka Convention & Visitors Bureau, All right Reserved.