新着情報

お知らせ

募集

【募集】令和7年度「宿泊事業者等の人材確保・育成を通じた 持続可能な事業支援と地域ブランディング 推進事業」提案公募について

(公財)福岡観光コンベンションビューローでは、令和7年度「宿泊事業者等の人材確保・育成を通じた 持続可能な事業支援と地域ブランディング 推進事業」を委託する事業者を公募します。

1.事業目的
 厚生労働省の令和5年雇用動向調査によると、令和5年の1年間の日本のおける産業別の入職者数は「宿泊業,飲食サービス業」が 1,739.0千人と最も多いものの、一方で離職者数も「宿泊業,飲食サービス業」が 1,422.7 千人と最も多くなっている。いわば、人の出入りが多い産業となっており、人を雇用し雇い続けることが困難なことが、企業として経営面において安定的で持続可能なビジネスを行うためのボトルネックとなっている可能性が高い。
 ここ福岡市においても、宿泊業を中心とした観光関連の現場の声を聞くにあたり「採用が難しくなった」「若い社員が長続きしない」「清掃や宴会などの現場スタッフが足りない」などの声を聞くことが多く、同様の課題が実態としてあるということが懸念される。
 そこで、福岡市における宿泊業を中心とした観光業の成長を阻害しているであろう、「人材」の課題、特に採用・雇用・育成などの個社単独では解決が難しい課題点にフォーカスし、DMOとして地域の産業全体の成長と持続可能な産業・業界を目指すための手立てを講じたい。また、地域の産業全体で「人材」の課題解決について先進的に取り組むことで、良い意味での地域ブランディングが形成されると考えられる。
当財団が令和6年度に取り組んだ事業をベースにしながら、短期的な課題解決が難しいであろう「人材」について、中長期的な目線を取り入れ、かつ短期的にも結果が可視化できる事業の業務を委託するものである。

2.提案限度額
 12,000千円(上限額、消費税及び地方消費税含む)

3.スケジュール
(1) 質問書受付締切             令和7年4月 7日(月)17時00分

(2) 質問書回答               令和7年4月9日(水)ホームページ上に公開予定

(3) 参加締切                令和7年4月14日(月)17時00分

(4) 提案書データ提出締切          令和7年4月22日(火)17時00分

(5) 参加申込書関係一式・提案書原本提出締切 令和7年4月22日(火)17時00分

(6) 一次審査結果通知            令和7年4月25日(金)予定 ※参加者5社以上の場合

(7) 提案競技審査(二次審査)        令和7年4月28日(月)予定

(8) 審査結果通知              令和7年5月 1日(木)予定

(9) 事業契約締結              令和7年5月 7日(水)以降

 ※説明会は開催しないため、質問のある場合は質問書を提出してください。
 ※提案競技審査(当日)は、対面にて実施します。

4.募集要項及び関係資料
 下記よりダウンロードしてください。

★00_ 企画提案募集要項

★01_資料1企画提案仕様書

★02_資料2_提案書作成要領

★03_資料3_提案項目配点表_

様式_R7宿泊事業者等の人材確保・育成を通じた持続可能な事業支援と地域ブランディング推進事業(通称:Fアカプロジェクト)

 

5.お問い合わせ

 (公財)福岡観光コンベンションビューロー
 担当:武井・阿部
 〒810-0041 福岡市中央区大名2-5-31福岡市交通局庁舎4F
 TEL: 092-733-5050
 窓口時間:10時~17時(土・日・祝日を除く)
 メールアドレス:takei@welcome-fukuoka.or.jp

  • JNTO
  • うまかもん
  • コンベンションスケジュール
  • ボートレース福岡
  • 公式youtube
  • 黒田官兵衛
  • 特区通信
  • 福岡コンベンションセンター
  • 福岡観光案内ボランティア
  • 福岡検定
  • 福岡市ホテル協会